- Home
- からだすこやか茶W, 特定保健用食品(トクホ)
- からだすこやか茶Wのダイエット効果で痩せる!飲み方や副作用は?
からだすこやか茶Wのダイエット効果で痩せる!飲み方や副作用は?
ダイエット中のみなさん!ふだんお食事をする時、飲み物は何を飲んでいますか?
お水やお茶、コーヒーなど色々あると思いますが、ダイエットに嬉しい効果がたくさんあるからだすこやか茶Wというお茶をご存知でしょうか?
今回はなぜこのからだすこやか茶Wがダイエットに効果的なのか、気になる飲み方や副作用についてまとめてみました。
からだすこやか茶Wは、たくさんのダイエット効果がある!
このお茶の一番の魅力は脂肪の吸収を抑えて糖の吸収を穏やかにする効果があるのです。
このからだすこやか茶Wの「W」とはこの「脂肪」と「糖」にWできくということだったんですね。
ですから、血中中性脂肪が高めで脂肪が多い食事を取ることが多い人や食後の血統値が気になる人におすすめです!
からだすこやか茶Wには難消化デキストリンという食物繊維が配合されていて、お茶を飲んで難消化デキストリンが腸に留まることにより糖や脂肪の吸収を抑える効果があるということなのです。
その他にも難消化デキストリンの効果はたくさんあります。難消化デキストリンは水分を含み腸に留まることにより便に水分をあたえて便を柔らかくし排便を促してくれたり、善玉菌の餌になり善玉菌を増やすことにより腸の調子を整え痩せやすい状態になるのです。
まだまだあります。ミネラルが不足すると脂肪が燃えにくくなってしまいますが、難消化デキストリンはミネラルの吸収を促すのでダイエットの効果にも期待できますし、難消化デキストリンは内臓脂肪を減少させる働きもあることが確認されているんですよ!
ダイエットに役に立つ効果がこんなにたくさんあるなんて嬉しいですよね。
からだすこやか茶W効果的な飲み方は?
いつどんなタイミングで飲むのが効果的なのかということですが、目安としては食事中に飲むことが一番大切です。食事をするごとに、食べながら1本を飲むのが私たちの消化吸収にいい効果をもたらしてくれるのです。
また何よりも、毎食1本、1日当たり3本を目安に、長く継続して飲み続けることが大切です。続けて飲むことで、体が自然と脂肪を燃焼しやすい体になっていきます。
食事と一緒にお茶を飲むと水分でお腹もいっぱいになって自然と食べる量も減って一石二鳥ですね。味もウーロン茶と紅茶がブレンドされているので飲みやすく、どんなお食事との相性もいいと思います。これなら飲み続けられそうですね!
からだすこやか茶Wの副作用はあるの?
次にからだすこやか茶Wの副作用などの注意点についてですが、カフェインが配合されいるため、妊婦さんや授乳中のママさんは飲む量に注意しましょう。
カフェインは胎盤を通りやすく胎児はカフェインを分解することができません。胎児は少しの量でもお母さんが摂取したカフェインを蓄積してしまいます。赤ちゃんの成長の妨げになってしまいますし、この時期の母体にとって大切なカルシウムや鉄分の吸収の妨げにもなってしまいます。
また、授乳中にカフェインを多く摂取すると、赤ちゃんに落ち着きがなくなってしまったり、覚醒作用で夜泣きをしたり、といった影響が出る可能性もあります。大事な赤ちゃんのため自分のためにも、飲む量は抑えた方が良いですね。
もうひとつの注意点としては、なんでもそうですが飲みすぎには注意が必要です。
難消化デキストリンは摂取ししぎると体質や体調によってはお腹がゆるくなって下痢のような状態になることも考えられるので注意が必要です。
からだすこやか茶Wについてのまとめ
最後に、今回からだすこやか茶Wについて書いたことをまとめると
1.難消化デキストリンの効果で脂肪の吸収を抑えて糖の吸収を穏やかにする
2.毎食ごとの食事中に飲むのが効果的
3.カフェインが配合されてるため妊婦さん授乳中の方は控えたほうがよい
となります!
みなさん是非、からだすこやか茶Wをうまくダイエットに取り入れて
スリムな身体を目指して頑張りましょう!!
この記事へのコメントはありません。