- Home
- 有名人のダイエット話, 産後ダイエット
- 熊田曜子のダイエット方法が産後ママに話題!食事も参考になる!
熊田曜子のダイエット方法が産後ママに話題!食事も参考になる!
熊田曜子さんといえばグラビアアイドルとして大人気で2012年に結婚し、今では二児の母ですね!
スタイルの良い熊田曜子さんも妊娠した時は16kgも太ってしまったんだとか…
でも産後にダイエットの成果が出て今では昔よりもスタイルが良くなっています!
今回は産後でも昔の体型に戻れる!熊田曜子流のダイエット法を紹介します!
目次
熊田曜子さんの産後ダイエットが話題な理由!
熊田曜子さんは妊娠時に16kgも体重が増えてしまったのですが、妊娠時は赤ちゃん約3kg+胎盤・羊水約1kg+母体が増やすべき体重約3~4kg=妊娠時に増える体重7~8kgが理想的な体重の増え方といわれているので、熊田曜子さんは約2倍太ってしまったわけですね!
余分に増えてしまった体重はもちろん出産してもおちません…
そこで熊田曜子さんはダイエットを決意して10日で-3kgペースで痩せて、出産後初のグラビア撮影の時には美しいプロポーションを披露し見ている人を驚かせました!
熊田曜子さんはただ体重を落とすだけではなく、たるんだ脂肪も落として見事に引き締まったウエストやくびれをつくったから、本当にすごいです!
でも熊田曜子さんの産後ダイエット法はやる気さえあれば誰でもできる方法なので、出産後の体型が気になっているママさんはぜひ試してみてください!
熊田曜子流!産後ダイエット方法!
食事編
熊田曜子さんは赤ちゃんに母乳を与えていたので、食事制限は絶対しないように気を付けていました!食事制限をして母乳に栄養がなくなってしまったら大変ですからね。
そこで取り組んだのが「カロリー制限ダイエット」です!
ドレッシングの使い方
ダイエットに必要不可欠な野菜!その野菜につけるドレッシングにももちろんカロリーがあります。
そこで熊田曜子さんはドレッシングをかけるのではなく別皿に用意してつけるようにしました!
ドレッシングをかけると、よくお皿にドレッシングが残ってしまうことがありますよね?あれはドレッシングをかけすぎている=カロリーを余分にとってしまっているのです!
ドレッシングを別皿に用意して、つけて食べることで余分にドレッシングを使わないので節約にもなりそうですね!
離乳食スープ
熊田曜子さんは子供のために作っている離乳食スープを多めに作っておいて、自分の昼食や夕食にしていました!
子供のために作る離乳食は薄味で野菜も多く入っているのでダイエットには最適です!濃い味だとその分塩分などが多く含まれていますからね。
揚げるより焼く
家族のためには唐揚げや天ぷらなどの揚げ物を作っていましたが、熊田曜子さん自身の食事は揚げずにフライパンで焼く揚げ焼き料理を別メニューで作っていたようです!
揚げ物はもちろん肥満の原因になるので、めんどくさくても自分には別メニューを作ることで少しでもカロリーオフできるのですね。
運動編
赤ちゃんを抱っこしながらスクワット
普通のスクワットでも十分成果が出ますが、ストイックな熊田曜子さんは赤ちゃんを抱っこしながらスクワットをすることで美しいくびれと美脚をつくりました。
このやり方は赤ちゃんに負担やストレスがいかないように注意してください!少しでも前かがみになってスクワットしてしまうと赤ちゃんが押しつぶされて窒息してしまうので腰を曲げずに赤ちゃんに少しでも振動がいかないように気を付けながらゆっくりと行ってください。
また自分の腰を痛めないようにも注意が必要です!
さらしを巻いてジョギング
さらしを巻いてジョギングするなんて苦しそうですが、熊田曜子さんは自慢のバストが小さくなったり垂れないようにさらしを巻いてからジョギングをしました!
さらしを巻くことでバストが揺れて乳腺が痛んでしまうことがないんだそうです。さらしは市販のブラより揺れが防げそうですね!
ベリーダンス
ベリーダンスとは腰回りを動かすダンスで、くびれをつくるのに最適です!
熊田曜子さんの子供も一緒に真似してダンスするので、熊田曜子さんは楽しみながら続けられているそうです。
バランスボール
熊田曜子さんは家にいるときイスに座るのではなく、常にバランスボールに座って鍛えていました!
バランスボールは座っているだけでも腹筋、背筋、脚の筋肉を使うため引き締まります。
これらの方法を試せば熊田曜子さんのような魅力的な身体になれると思ったら今すぐ始めたくなりますね!
どれも慣れるまで大変そうではありますが簡単に始められることばかりなので、私も今からさっそく試したいと思います!
この記事へのコメントはありません。