- Home
- ヨーグルトダイエット
- ヨーグルトダイエットの効果が驚き!やり方は?朝と夜どっちがいい?
ヨーグルトダイエットの効果が驚き!やり方は?朝と夜どっちがいい?
ヨーグルトはお腹の調子を整えてくれて便秘解消に効果があるため、昔からダイエットに効果があるといわれていますが、実はダイエットに効果がある理由は他にもあるんです!
今回はヨーグルトの便秘解消以外のダイエット効果や、いつ食べたらいいのかなどを紹介します!
目次
ヨーグルトは栄養満点!
便秘解消
ヨーグルト=便秘解消というくらい、ヨーグルトは腸内環境を整えてくれます。
ヨーグルトに含まれている乳酸菌やビフィズス菌が悪玉菌を退治くれて、腸を刺激してくれることで便通が良くなります。
美肌効果
乳酸菌やビフィズス菌が悪玉菌を減らしてくれることで有害物質が増えるのを防いでくれるので、体内が綺麗になって美肌につながります。
骨が強くなる
ヨーグルトにはカルシウムが豊富に含まれているので、骨や歯を強くしてくれて骨粗しょう症の予防もしてくれます。またカルシウムが不足すると体内に脂肪を溜めこみやすくなるといわれています。
カルシウム不足になると糖質や脂肪をエネルギーに変えるミトコンドリアが働かなくなります。エネルギーに変われなかったエネルギー源は脂肪として溜めこまれてしまうということです。
ダイエットや健康に気を使うならカルシウムをしっかり摂るようにしてくださいね。
筋肉を生成を助ける
ヨーグルトにはたんぱく質も豊富に含まれています。たんぱく質は5大栄養素の一つといわれているほど、健康面でもダイエット面でも重要な栄養素です!
たんぱく質が筋肉の生成を助けてくれることで、筋肉量が増えると代謝も良くなり脂肪を燃焼しやすくしてくれるのでダイエットにつながります。
ヨーグルトダイエットの方法と効果!
ヨーグルトダイエットには朝に食べる方法、夜に食べる方法など様々な方法があります。
ダイエットの方法によりヨーグルトの効果も変わってくるので、やり方と効果を一緒に見てみましょう!
朝ヨーグルトダイエット
朝ご飯は一日がんばれるように身体にエネルギーを与えてくれるので、最も重要な食事です!
そんな朝ご飯を抜いてしまうと身体が思うように動いてくれなくなって、代謝も悪くなって痩せにくい身体になってしまうのでダイエットに逆効果なんです。
「朝ご飯を抜いて痩せたい」と考える人には朝ヨーグルトダイエットがオススメです!
朝ヨーグルトダイエットの方法
朝起きたらコップ1杯の白湯を飲みます。その後に200g程度のヨーグルトを食べるだけです!朝食をヨーグルトに置き換えるという方法ですね。
朝一番にヨーグルトを食べてしまうと栄養を吸収しすぎてしまって逆にお腹を壊してしまいやすいので、必ず朝一番は白湯を飲むようにしてください!
朝ヨーグルトダイエットの効果は?
朝は昨晩食べた食事が消化されていて、腸が綺麗な状態になります。そこに朝、白湯を飲んだ後にヨーグルトを食べると腸が刺激されやすくなります。
腸が刺激されやすくなることで溜まっていた便が排出されやすくなり便秘解消につながりやすくなります。なので便秘気味で痩せづらい人は朝にヨーグルトを食べることをオススメします!
夜ヨーグルトダイエット
夜は寝る前なので、あまり食べてはいけないのでは?と思ってしまいますが、夜にヨーグルトを食べることは実はダイエットにつながるんです!
夜ヨーグルトダイエットの方法
夜ヨーグルトダイエットは晩ご飯を食べ終わった後の寝る前に200g程度のヨーグルトを食べるだけです!すごく簡単ですが、これだけでいいんです!
夜ヨーグルトダイエットの効果は?
夜にヨーグルトを食べることで腸のゴールデンタイム(22時~2時)に腸内環境が整い、デトックス効果や脂肪を燃焼する効果などの様々なダイエット効果を発揮するので痩せることができます。
また夜ヨーグルトダイエットでも翌朝の排便をスムーズにしてくれるので、便秘解消にも効果があります!
でもヨーグルトを食べれば痩せられるからといって晩ご飯を食べ過ぎてしまうと、脂肪を燃焼する力が負けてしまうので注意しましょう。
ダイエットに効果的なのは朝?夜?
朝でも夜でもヨーグルトの栄養を取り入れることができるのでダイエットにも健康にも良いのですが、よりダイエットに効果的なのは夜ヨーグルトダイエットです!
最もヨーグルトのダイエット効果を働かせる腸のゴールデンタイムに合わせてヨーグルトを食べる夜ヨーグルトダイエットの方が痩せやすいです。
朝も夜もヨーグルトを食べるだけの簡単な方法なので続けやすいと思います。ダイエットは継続することが大事なので、食べるだけの簡単なダイエットは嬉しいですね!
この記事へのコメントはありません。