バナナダイエットは朝と夜どっちが効果的?成功するやり方とは!
果物の中で1,2を争うほどダイエットに効果的だと言われているバナナ。メジャーなダイエット方法としては「朝バナナダイエット」ですが、実は夜にバナナを食べることもダイエットに効果的なんです!
今回は「朝バナナダイエット」「夜バナナダイエット」の効果ややり方、どちらが効果的なのかについてまとめてみました!
目次
バナナのダイエット効果
バナナには炭水化物が含まれているのでダイエットにむいてないのでは?と思ってしまいがちですが、バナナには炭水化物を上回るほどのダイエット効果のある成分が含まれていました!
バナナのダイエット効果①『食物繊維』
バナナに含まれている食物繊維は腸内環境を整えてくれて便秘解消にも効果的です。便秘が解消されると気になる下っ腹もへこみやすくなるので嬉しいですね!
バナナのダイエット効果②『ビタミンB群』
ビタミンB群は糖質や脂質の代謝に必要不可欠なんです!ビタミンB群が不足すると代謝が悪くなるだけでなくエネルギーも不足してしまうので疲れやすい身体になってしまいます。
ダイエットのためにも健康のためにもビタミンB群は必ず摂るべきですね!
バナナのダイエット効果③『カリウム』
カリウムには体内の余分な塩分を排出してくれる効果があるので、むくみが解消されます!さらに血流も良くしてくれるので代謝UPにつながって痩せやすい身体になります。
バナナのダイエット効果④『ペクチン』
ペクチンにはコレステロールの吸収を穏やかにしてくれる効果があるので、太りにくくなります!ダイエットには欠かせない栄養ですね。
「朝バナナダイエット」のやり方と効果
バナナは忙しい朝でもすぐに食べられるし、朝バナナダイエットのやり方も簡単なので嬉しいですね!
朝バナナダイエットのやり方
朝バナナダイエットは、朝食としてバナナ1本程度食べるだけです!バナナを食べるだけなら、朝食欲がない人でも続けやすいですね。
そしてバナナを食べる際は必ず常温の水か白湯、コーヒーなどを飲んでください。水分をしっかりとることでバナナに含まれる食物繊維が膨れて、より満腹になりやすくなるので食べ過ぎ防止になります。
朝バナナダイエットの効果
朝は腸が排便の準備をしている時間なので、1日の中で朝が1番便秘が解消されやすくなります!また朝の食欲がないときでもバナナなら食べやすくエネルギーも摂取しやすいです。
「夜バナナダイエット」のやり方と効果
夜バナナダイエットは朝バナナダイエットとは少し異なりますが、こちらの方法も簡単で続けやすいと思います!
夜バナナダイエットのやり方
夜バナナダイエットは夕食を食べる15分~30分前にバナナを1本食べるだけです!また朝バナナダイエットと同様、バナナを食べる際は常温の水か白湯で水分補給をしてください。
夜バナナダイエットの効果
人は寝ている間に夜の食事でとった脂肪が蓄積されていきます。
でも夜にバナナを食べることで、カリウムによるむくみ防止・ペクチンによる脂肪の吸収を穏やかにする力が働いて、痩せやすくなるという仕組みです!
朝と夜どちらがダイエットに効果的?
朝も夜も、どちらもダイエットには効果的なのですが、朝バナナダイエットは「便秘が解消されやすいので痩せやすくなる」ので、便秘ではない人は身体に急激な変化はあまりないかもしれませんね。
夜バナナダイエットは「脂肪が蓄積されるのを抑える」ことができるので、ダイエットにつながります。なので、ダイエットにより効果的なのは『夜バナナダイエット』ですね!
でもあくまで個人的な意見なので「便秘がひどい人は朝にバナナを食べる」「高カロリーなものが好きで脂肪が気になるという人は夜にバナナを食べる」と、自分に合った方法で試してみてください!
この記事へのコメントはありません。