ファミマとライザップのコラボ商品をレビューしてみた
あの大手コンビニチェーンの「ファミマ」と、CMでおなじみの高級フィットネスクラブ「ライザップ」によるコラボ商品が発売され、ダイエッターを中心に話題を呼んでいます。
ライザップといえば、絶対に痩せられる「結果にコミットする」でおなじみのまさに痩せるためのジムですが、そこから出された商品とあって、かなりの注目度があるようですね。
こちらのリンクは公式サイトのリンクになります。なかなか多くの種類があり、目移りしてしまいそうなほどです。
さて、それでは実際のところどれだけいい商品なんでしょうか?ダイエット情報サイト「dietty」として、今回はそんな旬なコラボ商品をレビューしてみました。
目次
ファミマ×ライザップコラボはどのダイエット向き?
そもそもライザップではどのようなダイエットをしているのでしょうか。わからないとせっかくのコラボ商品もどういう風に食べるのがベストなのかいまいちピンときませんよね。
結論から言いますと、ファミマ×ライザップコラボ商品は糖質制限をしている方に向けた商品と言えます。
ライザップでは「筋トレ×食事制限×徹底管理」で、絶対に痩せると話題の高級ジムです。そしてその食事制限で用いられているダイエットが糖質制限ダイエットなんです。
糖質制限ダイエットでは、下手なやり方をすると筋肉が落ちてしまうこともあります。また簡単に始められる反面、自制心とたたかっていくのが難しいです。その2点をどちらも補い、徹底管理で絶対に痩せられる体を作るというのがライザップの売りなわけです。
えっ、意外に糖質量が多くないですか…!?
さて、そんなファミマ×ライザップコラボ商品をチェックしてみましたが、
「あれれ?糖質、多くない?」
まずはまだ見ていない方のために、リストにしてみましたのでご覧ください。
ファミマ×ライザップコラボ商品の糖質量(公式サイトより、エリスリトール分を除く) | |
---|---|
ハムチーズロール | 10.9g |
ブランロール | 11.0g |
チーズケーキ | 8.5g |
カスタードプリン | 7.0g |
ほろにが珈琲ゼリー | 4.1g |
チョコチップスコーン | 19.8g |
ふんわり触感チョコチップケーキ | 12.0g |
カフェラテ | 3.4g |
キャラメルラテ | 3.4g |
正直、糖質制限では一食分としては結構ギリギリなくらいの糖質量なんですよね。
糖質制限中での一日の糖質量は諸説ありますが、一般的には自分の体重数値分のグラム数と言われております。例えば体重が50kgの方は、一日50gの糖質が目安です。この例でいえば、一番糖質量が多いチョコチップスコーンなどは一食分の糖質量を超えています。
そして、公式サイトでも一番上に大きく表示されているハムチーズロールとブランロールについても、サイズはそれほど大きくないのに対してこの糖質量ですと、男性ならまずおなかが満たされないと思います。女性でも晩ごはんなどにはとても足りないのではないでしょうか。(ちなみにサイズはだいたい直径8cm程度の大きさです)
そもそも、本当のライザップではもっと過酷な糖質制限を行います。テレビ番組ではナインティナインの岡村隆史さんが、昼ごはんがきゅうり一本だけで嘆くという場面などがあり、おそらく本当にライザップに通っている方ではこの商品は買わないのでは?と思います。というか、ライザップのトレーナーから食べないように指導されると思います(笑)
さて、このように糖質を抑えようとしているのは伝わりますが、正直『「ライザップにしては」かなり糖質制限がゆるい商品だな』という印象です。それでは全く買うべきではないということなのかというと、そういうわけではありません。選び方の問題だと思います。
diettyがオススメするライザップの商品・食べ方
それでは弊サイトが考えた、ファミマ×ライザップコラボのオススメの商品と食べ方をご紹介していきます。
あくまで弊サイトの意見ですので、もちろんこれが全てというわけではありません。参考としてお考えくださいね。
ファミマ×ライザップコラボのオススメ商品
まずはオススメの商品ですが、「カフェラテ」と「キャラメルラテ」です。こちらは実際に飲んでみるとかなり甘く感じますが、糖質量はかなり低く抑えられています。この2つくらいの糖質量ならば、そこまで大きな影響はないでしょうから、糖質と甘みのコスパはかなりお得です。
また、パンやデザート系もオススメではないわけではありません。というのも、今まで糖質制限中では手が出しにくかったものがコンビニでお手軽に買えるようになったということからです。
糖質制限パンとしてはローソンのブランパンなどが有名ですが、近くにローソンがない場合などはネット通販くらいでしか糖質制限パンが入手できなかった状態でした。しかし、今回のファミマ×ライザップコラボ商品の登場で、お近くのファミマ・サークルK・サンクスで購入ができるようになりました。またトランス脂肪酸という、痩せにくい脂肪も使われていないとのことです。主食がパン派の方にはとてもうれしいのではないでしょうか。
デザートも同様です。デザートの場合はいろんな種類が既にありますので、パンに比べてもう少し入手しやすかったと思いますが、とりあえずファミマに行けばほかの糖質制限食品と一緒に購入できて楽だというのが利点でしょう。
というわけで、基本的には「カフェラテ」「キャラメルラテ」をオススメしますが、場合によってはパンやデザートも悪くないと言えます。
ファミマ×ライザップコラボのオススメの食べ方
次はオススメの食べ方についてです。
弊サイトがオススメするラテ系2種類では、ごはんにはならないですよね。ライザップの商品をごはんとして取り入れたい方には、朝ごはんとして食べることをオススメします。
糖質制限ダイエットでは朝ごはんを抜く人も多いですが、朝に糖質を摂取することは一日の活動効率をあげるために重要ですので、できれば抜くべきではありません。そこで、今回のコラボパン類やデザート類を食べれば、必要最低限の糖質を摂取できて活動効率を落とすこともなくなります。コンビニでサッと買ってサッと食べられるので、朝に時間がない人にもオススメできます。
その代わり、昼ごはんと晩ごはんに糖質制限のしわ寄せがくるかもしれませんが、特に晩ごはんに糖質制限をするのは一番ダイエットに効果的です。理由としては、簡単に言うと一番太りやすい寝てる時間に体内に糖質を残すことがなくなるからです。
晩ごはんを我慢するのは一番大変かもしれませんが、本当に痩せたいと思う方はぜひチャレンジしてみてください。
ファミマ×ライザップコラボ商品のまとめ
いかがだったでしょうか。今回のコラボ商品はかなり注目度が高いので、きっとちょっとした話題になることでしょう。
さらに、今回は第1弾とのことで、まだまだこれから新商品が出てくるかと思われます!その時はまたレビューさせていただきますが、まずはぜひ今回の第1弾コラボを試してみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。