骨盤矯正ダイエットの効果がすごい!やり方も簡単でオススメ!
腰痛、体のむくみや冷え性、あなたが日頃悩んでいるその症状、原因は「骨盤の歪み」から来ているかもしれません。
しかし、その歪みは骨盤矯正を行うことで簡単に治り、代謝が上がるなど様々な効果もありダイエットにもつながります。
今回は骨盤矯正ダイエットの効果、簡単なやり方をまとめてみました!
ぜひ最後までご覧ください!
骨盤矯正ダイエットって?
長時間のデスクワーク、日常の姿勢や動作のクセといった毎日の生活習慣で簡単に歪んでしまう骨盤。
骨盤が歪んでしまうと内臓の位置が変わり血管やリンパ線を圧迫、様々なトラブルを呼んでしまいます。
そこでオススメなのが「骨盤矯正」。
ストレッチ感覚で簡単に骨盤を正しい位置に戻すことができ、代謝を上げ、痩せやすい体になるのでダイエットにもつながります。
骨盤矯正ダイエットの効果!
骨盤矯正ダイエットを行うと、内臓を正しい位置に戻し、姿勢を正すことで様々な効果を得られます。
その効果を挙げていくと、
・ウエスト、背中、お尻のシェイプアップ
・腰痛改善
・冷え性改善
・O脚X脚の改善
・便秘解消
・生理不順、生理痛の改善
・バストアップ
といった、女性ならではの悩みの全てを解消することができるのです。
骨盤矯正ダイエットのやり方
今回オススメする骨盤矯正ダイエットの方法は2つ。どちらも1日に約5分程度と簡単に行えるので、自分の身体に合う方を実践してみてください!
骨盤スクワット
骨盤を矯正するだけではなく、足の筋肉も付けることで基礎代謝も上がります。
やり方は
1. 足を肩幅に開き、つま先は開ける最大まで外側に向ける
2. 45秒かけて、腰を落とせるところまで落とす
3. 15秒かけて、元に戻す
4. 今度はつま先をできるだけ内側に向ける
5. また45秒かけて、腰を落とせるところまで落とす
6. 15秒かけて、元に戻す
※こちらの動画を参考にしてください。
コツとしては、体重を膝ではなくお尻にかけるイメージで行い、45秒とゆっくり時間をかけて行うことです。
骨盤枕ストレッチ
バスタオルを使い、寝転ぶだけで行えるストレッチです。
やり方は
1.バスタオルを2枚重ね、くるくると固めに巻く
2.巻いたタオルを、おへその真裏にくるように置き、仰向けに寝る
3.足は左右の親指をくっつけてハの字を作る。
4.手は頭の上に伸ばして小指同士をくっつける
5.そのままお腹をへこませてそのままの状態で5分キープする
※こちらの動画を参考にしてください。
好きな時にいつでも行えるよう、巻いたバスタオルを紐などで固定しておくと更に楽になります。
骨盤矯正ダイエットのまとめ
いかがでしたか?
何と言ってもこの骨盤矯正ダイエットの良いところは、様々な効果を簡単に得られるというところだと思います。
この記事を参考に、歪んだ骨盤を矯正し代謝を上げ、痩せやすい身体を手に入れてもらえれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
下記にある関連記事もお楽しみください!
この記事へのコメントはありません。