- Home
- MCTオイルダイエット, バターコーヒーダイエット
- MCTオイルのおすすめの飲み方3選!いつ摂取するべき?
MCTオイルのおすすめの飲み方3選!いつ摂取するべき?
テレビで紹介されてからMCTオイルを飲むダイエットが話題になっています。
食事に取り入れるだけで体重が3ヶ月で-20kgというダイエットに成功された方もいるようですが、MCTオイルをどうやって飲み、いつ摂取するべきなのか?
MCTオイルのおすすめの飲み方3選をまとめてみました!
ぜひ最後までご覧ください!
MCTオイルって?
MCTとは「中鎖脂肪酸」とダイエットに効果があると近年話題になっているもので、この中鎖脂肪酸が100%のものをMCTオイルと呼びます。
このMCTオイルを飲むと糖質制限ダイエットが簡単に行え、効率よく脂肪だけ燃焼できることから新しいダイエット方法としてMCTオイルダイエットが人気を呼んでいます。
また、MCTオイルは味や匂いのクセが少ないため、食事と一緒に摂りやすという利点もあり、様々な飲み方があるようなので、当サイトがおすすめするMCTオイルの飲み方を紹介していきます!
当サイトには「MCTオイルダイエット」について詳しくまとめた記事がありますので、こちらもお楽しみください。
1.コーヒーに混ぜて飲む!
MCTオイルの1番スタンダードな飲み方が「コーヒー」に混ぜて飲むことです。
材料
- コーヒー・・・・・1杯
- グラスフェッドバター(なければ無塩バター)・・・・・大さじ1
- MCTオイル・・・・・大さじ1
作り方は、コーヒーに温めたバターとMCTオイルを混ぜるだけ。出来るならハンドミキサーを使い、きちんと混ぜた方が効果が上がります。
名前の通りMCTオイルは「油」なので、風味が強いコーヒーに混ぜることで違和感なく飲めることができます。また、コーヒーに含まれるカフェイン、ポリフェノールにもダイエット効果が期待でき、バターを入れることで良質なエネルギーも摂取できるので朝食の代わりに置き換えられという利点が人気のようです。
2.サラダのドレッシングに混ぜて飲む!
MCTオイルはサラサラしているものなので、同じ油である「ドレッシング」に混ぜても違和感がなく、サラダにかけるので健康面でもおすすめな飲み方です。
材料
- お好みのドレッシング・・・・・大さじ1
- MCTオイル・・・・・小さじ1
作り方は、ドレッシングとMCTオイルを混ぜるだけです。
MCTオイルが油や脂肪を分解する働きがあるので、お好みのドレッシングに混ぜられて、何より簡単に行えるというのがこの飲み方のおすすめするポイントです。
3.豆乳に混ぜて飲む!
MCTオイルが話題となるきっかけとなったテレビ番組では「豆乳」と混ぜた飲み方が紹介されていました。
材料
- 豆乳・・・・・60ml(大さじ4)
- MCTオイル・・・・・大さじ1
作り方はこれも混ぜるだけなのですが、かき混ぜるだけでは足りないので容器を使い、よく振って混ぜた方が良いです。
大豆イソフラボンの効果も摂れるので、女性に優しい飲み方とおすすめできます。
MCTオイルの飲むタイミングと注意点!
MCTオイルは「いつ飲むといい」という決まりは特にありませんが、食後に飲むと血糖値の上昇が抑えられ、また、MCTオイルはエネルギーにもなるので、寝る前に飲むと翌朝の頭の回転が早くなるということもあるようです。
ただ、MCTオイルは1度の摂取量が多いと下痢、腹痛、吐き気という症状が出やすいので、1回の食事で大さじ1以上を摂らないようにしてください。初めてMCTオイルを飲む方は少量から徐々に量を増やすようにするといいかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。